takabatake

愛猫(もちこ)に相手にされない夜は…そうだ!

タイトル:ネコ・トモ 対応ハード:ニンテンドーSwitch/ニンテンドー3DS 発売日:ニンテンドーSwitch 2018年11月1日/ニンテンドー3DS 今冬発売予定 希望小売価格:ニンテンドーSwitch 5,700円+税/ニンテンドー3DS 5,300円+税 ジャンル:ほんわか家族ができちゃうゲーム プレイ人数:1人 公式サイト:https://nekotomo.bn-ent.net/ ©BANDAI NAMCO Entertainment.Inc.

この世界の片隅で、ネコ。EP:22「先生」

「先生」 何をしても怒らないし、何をしても教えてくれる母がいた。 チョビ母さん。 東日本大震災前の仙台に居た頃に出会った。 とある街中の神社のあたりで暮らしていた。 チョビ母さんには2人の息子、太郎と次郎が居たが次郎はトラックの荷台で昼寝してたらそのまま発車し、一時期行方不明になったが仙台の山奥で保護され暮らしている。 人慣れしているが触られるのが大の苦手でそれだけは許さなかった。 人間嫌いな訳ではない。 僕は猫との距離感、信頼関係の築き方をチョビ母さんから教えてもらった。 「こういう事をすると猫は嫌がる ...

あの看板猫がいるお店 思い出のお店編「三鷹 ノラや」

「三鷹 ノラや」               ノラや 住所:東京都武蔵野市中町3-1-1 ※2012年5月閉店 東京猫びより散歩 画・文 一志敦子 ◎ご購入はコチラから 立体図解 あの看板猫のいるお店 画・文 一志敦子 ◎ご購入はコチラから   illustration&text/Atsuko Isshi

魅力的なネコ系女子になるために[トラブルもチャンスに変える編③]

ケンカをしても根に持たない。 その日のケンカは、その日のうちに解決。 ネコは集団行動が苦手と思われがちですが、複数で暮らすネコを見ていると、互いに寄り添ったり毛づくろいしあったりと、友好的なのがわかります。相手との距離感を大切にしているのです。 とはいえ、縄張り意識の強いオスや、プライベートスペースを守りたいネコは、侵入者に容赦なく一撃をお見舞いすることも。 しかし勝敗がついたら後腐れしないのがネコのいいところ。ケロッと機嫌を直し、「ゴメンネ」と体を舐めあって“和解”することも。 もし彼とささいなことでケ ...

スクラッチアートの楽しさを介護の現場にも伝えたい

先日、介護・生活・福祉に特化した企画や出版を手がける七七舎さん主催の生活リハビリ講座で、スクラッチアート『ネコと不思議な海の世界』『ネコと不思議な魔法の世界』のデモンストレーションと販売会を行わせていただきました。 七七舎さんのスタッフさんたち、実は大がつくほどの猫好き。会社近くの地域猫ちゃんたちを皆さんでかわいがってお世話しているほどなのです。 「ネコをモチーフにしたかわいいスクラッチアートなら、認知症やリハビリで施設に通う方々も、楽しく取り組むことができるのではないか」ということで、講座に参加させてい ...

猫びより2018年11月号

猫びより11月号絶賛発売中!特集は「平成の猫」

猫びより11月号 ◎特集:平成の猫 猫にとっての平成とは? どこにでもいるような猫たちがスターになった時代。 空前絶後のブームの時代。 生活環境が大きく変化した時代。 猫自身にとっても、猫とともに生きる人間にとっても波瀾万丈の30年。 振り返ればいろんなことがありました。 ・平成のスター猫 たま駅長/不思議顔のまこ/ヨウカンさん/まる/わさびちゃん/煉と虎徹/にゃらん/春馬/あなご ・平成猫年表 ・平成を生きた 神楽坂・路地猫ものがたり ・一歩一歩、着実に――猫にやさしい社会へ ・平成の災害と猫 ・岩合光 ...

この世界の片隅で、ネコ。EP:21「塵も積もれば縁となる」

「塵も積もれば縁となる」 中心街の路地を一本入った古いお寺に、茶トラの子猫が迷い込んだ。もともと猫好きなお寺の方が世話する事になった。 これがやんちゃでやんちゃで。 小さな境内を縦横無尽に走りまくり、木に登り降りられなくなる。 これの繰り返し。 苦労も絶えなかったが笑いも絶えなかったという。 そして一年経ちあの子猫も大きくなり、すっかりお寺の子に落ち着く。 するとまたサバトラの子猫が迷い込んできた。 またまたお寺は世話をする事に。今年は同じ境遇の兄貴分がいる。よくできたもので茶トラは子猫の世話を焼く。 茶 ...

この世界の片隅で、ネコ。EP:20「なにもしませんむ」

「なにもしませんむ」 繁華街の一本裏におしゃれな店や飲食店が並ぶ通りがある。その通りに多くの飲食店を経営されている方がいる。 その方の飼い猫が「チャーちゃん」。 よくチャーちゃんには写真を撮らせてもらっていた。 落ち着いていていい猫。ご主人もたいへん良いお人柄だ。 その端正な顔立ちからお金持ちのボンボンかと思いきや、よく木に登って虫を採ったりしてるヤンチャ猫。 晴れた日にはよく近隣にパトロールに出ている、地区の顔役的存在だ。 ところで。 猫の撮影をした後は必ず、上述のご主人が経営するラーメン屋に夜ごはんを ...

あの看板猫がいるお店「秋葉原 珈琲アカシヤ」

「秋葉原 珈琲アカシヤ」                     ※掲載内容は2013年4月時点のものです。 東京猫びより散歩 画・文 一志敦子 ◎ご購入はコチラから 立体図解 あの看板猫のいるお店 画・文 一志敦子 ◎ご購入はコチラから   illustration&text/Atsuko Isshi

この世界の片隅で、ネコ。EP:19「お姫様」

「お姫様」 姫ちゃんはカワイイ。 名前通りお"姫"さまでとても素敵な子だ。残念ながら歳は姫とはいかず、かなりのお年寄りらしいが…。 それに歳によらず行動範囲が広い。いろんな場所で目撃されている。 というのも彼女は"おてんば姫"でもあり、しょっちゅう飼い主さん宅から脱走するとか。 「ひめさまー、ひめさまー」 この近辺ではいろんな人が彼女を探すが、機嫌を損なわないように「様」をつけるという。 だけどだいたいすぐ見つかる。とある家のあたりを探せばほぼ、いるという。 そこは姫ちゃんの産まれた家。元の飼い主さんの家 ...

くまおが山からおりてきた展10月6~7日開催!

10月6~7日に保護猫やTNR活動について知ってもらうためのイベントが開催されます。 🐻くまおの郡山場所🐻 10月6日(土)、7日(日) <メイン会場> ミコレ(micore) コールドプレスジュース専門店 福島県郡山市土瓜1丁目ガレリアアッシュ1階 12時~17時まで。 http://kamiken.jp/shoplist/micore <第2会場> 保護猫カフェlove.lab 福島県郡山市静町1-28根本ビル102 10時半~19時まで。 http://www.love-lab.jp/ 【イベント内 ...

この世界の片隅で、ネコ。EP:18「はてにゃん」

「はてにゃん」 下町に猫の集まる細い路地がある。 路地を忙しそうに行きかう猫、暇そうに寝たり起きたりしてる猫、様々だ。 その中にボブテイルのハチワレがいた。 なにかニャーニャー言い訴えているので「なに?」と声に出して聞くと 「?」 と首をかしげる。 いや、あなたが何か訴えてきたのでは…。 面白いので「なに?」と聞くとまた「?」と首を傾ける。 面白いなこの子…。 しばらく観察していると友達が多いようで度々、鼻と鼻をくっつけ挨拶していた。 すぐ近くのクリーニング屋さんに聞くと「ああ、首を傾げるのがカワイイよね ...

簡単アレンジで自分だけのオシャレなお部屋作りを!

ナノルームは木製の小さなパーツや布を組み合わせて作る手作りキッド。ミニチュア家具を配置して自分だけの部屋作りを楽しめる。 今回紹介するのはナノルームシリーズの「にゃんルームセット」。壁&床のセットにクッションやテーブル、そして猫のフィギィアが4体付き。   壁や床は付属のシートを使わずにオリジナルアレンジもできる。 クッションはビーズを入れる本格仕様! nanoRoomシリーズはこの他にもソファーやベットなどお部屋作りが楽しくなるアイテムがいっぱい! ◎nanoRoom公式サイト ナノル ...

あの看板猫がいるお店「江古田 たばこ はなぶさ」

「江古田 たばこ はなぶさ」                     たばこ はなぶさ 住所:東京都練馬区旭丘2-45-5 TEL:03-3955-4548 営業時間:9:00~20:30 定休日:なし 取材後に移転しました。地図と住所は移転後のものです。 ※掲載内容は2013年4月時点のものです。 立体図解 あの看板猫のいるお店 画・文 一志敦子 ⇒ご購入はコチラから   illustratio ...

この世界の片隅で、ネコ。EP:17「キューピッド」

「キューピッド」 ハートの模様がある素敵な雌猫が居る。 その名もハートちゃん。 ハートの柄だけじゃなく美猫。華奢な体、そして性格はおとなしめでどこか大和撫子を思い浮かばせる。 そんなハートちゃんのハートを射止めた猫は… いまだにいない。 猫にも人間にもガードが固く、なかなか心を開いてくれない。 過去に何かあったのかな。 こんな噂を聞いた。 ハートちゃんは幼い頃、その性格ゆえにいじめられっ子だったらしい。 友達もいなくて一匹でよく佇んでいたそう。 しばらくたって。 シャムネコのような雌猫がハートちゃんに近づ ...

「猫がよろこぶインテリア」猫びよりプラス版スタート!

猫4匹と楽しく暮らす ヤノ家へようこそ! 猫との暮らしも 好きなインテリアも どっちもあきらめない! はじめまして! ヤノミサエです。 子どもの頃から私の家には必ず猫がいました。大人になり、実家を出ても、やっぱりいつも近くに猫がいてほしくて、今は4匹の猫たちに囲まれながら、一軒家で楽しく暮らしています。 私には、猫との暮らしでどうしてもかなえたいことが一つあります。 それは、「猫がよろこぶ家にしたいけれど、私の好きなインテリアもあきらめたくない!」ということ。 猫がいるとどうしても、猫ベッド、猫かご、猫ク ...

この世界の片隅で、ネコ。EP:16「ウナギネコ」

「ウナギネコ」 ワンレンって随分昔にあったなぁ…と思い出させる顔つき。 鰻屋の猫は個性的な顔立ちだった。餌は余った鰻!冬の間は店の玄関で日向ぼっこ。悠々自適に暮らしている。 でもワンレン、鰻のようにぬるぬるして掴みどころがない性格だった。 じゃれたと思えば噛みつき、噛みつかれたと思えばじゃれてくる。叱ってもふーんという時もあれば深刻に反省している時もある。 餌が鰻だからそうなったのか…。 その彼のもとに一匹の放浪猫が現れた。 初対面で意気投合したのかとても仲良しになり、鰻屋の猫は2匹に。 じゃれあったり軽 ...

猫がよろこぶ掃除&片づけ

大好評第2弾「猫がよろこぶ掃除・片づけ」

大好評『猫がよろこぶインテリア』のヤノミサエさんの暮らし術・第2弾! 猫と暮らしていて一番の悩みの種なのが、「掃除」&「片付け」。家中が毛だらけ、棚の上の物を落とされる、猫のトイレの掃除が面倒など、そんなお悩みをフォトスタイリストのヤノミサエが解決します。 また、収納整理アドバイザー、小さな子どもがいるお宅、猫以外の動物とのミックス家族などをヤノさんが取材。 おしゃれなビジュアルで見せながら、お役立ち情報をたっぷりお届けします。 ご購入はこちらから