【猫と暮らす】猫のいたずらを防止する5つのアイディア

猫たちは、猫のサガで、どうしても手を出してしまうモノがあるんです。怒りたくないから先に、いたずら予防しておきます。

ティッシュは壁かけに

猫は動くものに手を出してしまう習性が……。揺れるティッシュはつい掘り掘り。

ティッシュの箱は軽いので、ひっくり返してもダメなんです。猫が届かない壁に吊るしたら解消されました。これはニトリで購入。

 

ひっかき防止シートで爪とぎ対策

爪とぎしてほしくない場所には、爪が引っかからないシートで予防を!

猫にとって爪とぎは、古い爪をはがして新しい爪を出すためと、マーキングの意味も。やめさせることは難しいので、爪とぎOKな場所をつくることも考えましょう

猫の爪が引っかからないシート。ホームセンターや100円ショップのダイソーに売っています。

 

いたずらされそうなものは「置かない」「ぶらさげる」「隠す」

カウンターキッチンで作業をしていると、「ごはんなの?」と猫が飛び乗ってきます。ここは乗っていい場所として何も置かないようにしています。

ある日のばらまき事件

透明の容器に入れ替えているドライフード。ある日、置きっぱなしにしていたら、猫がばらまき事件を起こしたことがありました。

◎キッチンに物を置かない

こまごまとしたものが多いキッチン。重い鍋などは猫も触りませんが、食材、調味料、刃物などは、つい手を出して触ろうとするので、出しっぱなしは厳禁です!

◎とどかない高さにぶらさげ収納

猫って布が好きですよね。うちは布をかじる子がいるので、ふきんやタオルはティッシュ同様、猫の手が届かない場所にぶらさげるのが鉄則です。

◎ゴミ箱はフタ付きに

わが家の猫たちはゴミ荒らしの天才でした。予防のコツは、①背の高いゴミ箱にする、②フタ付きにする、③ゴミ箱の数を減らす。ゴミ箱を減らしたら、ゴミをまとめる時間が減って朝がラクになりました。

 

ひも状のものは「覆う」「くくる」

リボンやひもが好きな猫は多く、じゃれて遊んでいることも……。うちの子は電化製品のコードをかじってしまうので感電の恐れが!でも、少しの工夫で危険を防げます。

◎ブラインドのひも


猫は窓から外を見るのが好きなので、ブラインドのひもについ手を出して、揺らしては、じゃれてしまいます。揺れないようにくくっておいたら、手を出さなくなりました。

◎電気コード

携帯電話の充電コードなど、細いコードがかじりやすいようです。「配線をすっきりさせるためのケーブルチューブ」は切って使えて便利。これで保護したら猫もあきらめてくれました。

 

観葉植物はフェイクに

猫は草を食べて胃の中の毛玉を吐き出します。でも、食べると中毒を起こす植物もあるんです。
猫が食べてしまわないよう予防策としてフェイク植物をインテリアに取り入れています。

花や植物が好きな猫友だちは、高い場所に置く、吊す、柵をつくるなど、猫が触れないように置く工夫をしていました。それもいいですね。

絶賛発売中!
猫がよろこぶ掃除&片づけ
猫がよろこぶ掃除・片づけ
ヤノ ミサエ 著
◎ご購入はこちらから


猫がよろこぶインテリア
ヤノ ミサエ 著
◎ご購入はこちらから

-特集, 飼育
-, ,