ねこ瞑想をやってみた【その5】ねこ瞑想を3回やってみた!

9月11日に発売される新刊『ねこ瞑想』。猫と暮らしていない人でもできる、「猫をイメージしながらおこなう」瞑想ということですが、実際やってみるとどのような効果を感じられるのでしょうか? 自称“理屈っぽい屁理屈”の「編集ゆ」が試してみました!

【その5】ねこ瞑想を3回やってみた!

前回、「イメージするのが意外と難しい!」という壁にぶちあたった「ねこ瞑想」。

本にある「ガイド」を繰り返し読んだり、音読することで、だんだんと頭の中でイメージできるようになっていきました。

とはいえ、「正しくやらなきゃ」「ガイドを遵守しなければ」といった思いがあると、リラックスからはほど遠い状態になってしまいます。

実際、イメージの世界に入り込んでいる途中で「あれ? これで合っているかな? う~ん、違うかも、どうしよう、これでは正しくできない……」という気持ちに支配されはじめたときに、自分の呼吸が浅くなって(ほぼ止まって)いることに気が付きました。

イメージは、こ~んなステキな自分です(笑)。

少しくらい間違っても問題ない! と割り切って、気持ちよく「ねこ瞑想」を続けてみることに!
私は初回で「茶トラ猫瞑想」を選びました。

写真の茶トラさんたちも、毎日顔を合わせていると、本当に自分のパートナーのような気分になってきます♪
この子たちは、私にはないものを持っているな~……なんて思いながら、茶トラさんの社交性を分けてもらうつもりで「茶トラ猫瞑想」をおこないました。

目標、連続3日間!

と思ったのですが……

途中、お酒を少なからず嗜んだ日がございまして……その日は瞑想はやめにしました。お酒を飲むとリラックスしたように錯覚するのですが、実は脳はリラックスと真逆の状態にあるそうです……!

大丈夫!

誰にも怒られないので(笑)、お酒を飲みたければ飲めばいいし、その日の瞑想はあっさり諦めましょう!

そんなこんなで、とりあえず3回「茶トラ猫」瞑想をおこないました。
果たして私は劇的にコミュニケーション能力が上がったのか……!?

いやいや、そんなわけはありませんよね(笑)。
瞑想は魔法ではありません。
なので、正直なところ、劇的な変化や即効性は感じられませんでしたが、変化を実感できたことがあります。

①入眠と目ざめが早くなった!
②トラブルが起きたときの気持ちの切り替えが少し早くなった!
③「また瞑想やろう」と思えた!

特に①は、私のように頭の固い人間でも実感しやすいのかもしれません。

ある朝は目覚ましが鳴る前に目が覚めて、でも「二度寝しよう」と思わずにそのままスッキリ起きるという、ありえない現象が起きました(笑)。
これには我が家の猫たちも「もう朝ごはんだ~!」と歓喜です。

②は、トラブルが起きたときの気持ちの切り替えが「少しだけ」早くなりました。

自分の性分は変えられませんが、「一旦考えるのやめようかな」と思いつくようになったのは意外でした。(実際、その後もくよくよ悩んだりはするのですが……)

③は、これまで半信半疑だった瞑想に対して、ポジティブな感覚が生まれました。

①のようにフィジカル面でのメリットを体感できたこともあり、「瞑想は気持ち良い」と分かったからこそ、「また瞑想やろう」と思えるようになったのだと思います。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここまで5回に渡って「ねこ瞑想」をレポートしてきました。

あまりに正直に書きすぎて新刊の宣伝になったか不明ですが……みなさんの「ねこ瞑想ライフ」の参考になれば幸いです。

たっぷりの猫写真だけでも癒し効果抜群の『ねこ瞑想』。
気軽な気持ちで、ぜひ始めてみてください!

≪おわり≫

文・編集ゆ
写真・イラスト/すべて『ねこ瞑想』(辰巳出版)より

9月11日発売『ねこ瞑想』
著・前田理子
イラスト・小野崎理香
写真・小森正孝他
◎ご購入はこちらから

-猫びより