琵琶湖の北西にあり、天台寺門宗の総本山で園城寺おんじょうじは、天智・天武・持統各天皇の産湯を汲んだ「御井(三井)」にちなみ三井寺みいでらと呼ばれる。境内には国宝の金堂をはじめ、徳川家康が寄進したと伝わる重要文化財の三重塔、近江八景と呼ばれる三井の晩鐘など、歴史ある文化財が建ち並ぶ。最近では朝ドラ「おちょやん」など多くのドラマや映画のロケ地にも使われ、桜や紅葉も美しく大勢の人が訪れている。 昨年は中止された春のライトアップも今年は開催されるとあり、桜の時季に散策した。西国十四番札所観音堂がある観月舞台には、 ...