【第4回 ねこ御朱印帳の旅】きらびやかな透かし御朱印が人気の小野照崎神社

ねこ御朱印帳 和猫大集合

現在絶賛発売中の「ねこ御朱印帳」。イラストレーター・小泉さよさん描き下ろしイラストが可愛い御朱印帳です。

「ねこ御朱印帳」は「黒猫豆絞り」柄と、「和猫大集合」柄の2種が発売中。今回は「和猫大集合」を持った編集部が御朱印をいただきに神社をめぐっていきます。

▶︎ねこ御朱印帳の旅の様子
第1回:招き猫発祥の地 世田谷区・豪徳寺
第2回:猫に出会える港区・白金氷川神社
第3回:縁起の良い日にめぐる 千代田区・五十稲荷神社

訪れたのは、東京都台東区にある小野照崎神社。
東京メトロ「入谷駅」から徒歩3分、JR「鶯谷駅」からも徒歩7分ほどのところにある神社です。

御祭神として祀られている小野篁公(おののたかむら)は、漢詩や和歌、書道、絵画、彫刻……と、あらゆる芸術分野に長けた平安時代のマルチアーティスト。
法律にも精通し、閻魔大王にも仕えたという伝説の残る篁公は、人間離れした多動の神であるとされています。
そんな篁公を祀る小野照崎神社には、芸術や芸能の分野で大成を望む方々が多く訪れ、学問や仕事への御利益も期待できるそう。

篁公を模した絵馬も納められています

境内には人懐っこい猫の姿も

境内に入ると可愛らしい猫がお出迎え。鳴き声をあげながら参拝者に寄っていき、撫でてもらうのを待っていました。
写真を撮ろうと撫でる手を止め遠ざかると、すぐに足元へ寄って来てしまうため、可愛い顔を収めることができず……。

「ねこ御朱印帳」を紹介すると、角でお顔をスリスリ。お気に召していただけたご様子でした。

珍しい透かしデザインの御朱印

小野照崎神社でいただける御朱印には、“透かし紙”をあしらった「透かし御朱印」というものがあり、参拝者から大人気だそう。

“透かし紙”と二枚重ねになった御朱印

箔押しがきらめくデザイン

今回いただいたのは、6月限定の「小野篁」特別御朱印。金と銀の箔押しがキラキラと輝いて、とても素敵です。

御朱印とともにいただいたリーフレットに、モチーフとなったエピソードの解説が載っていたのでご紹介!

「小野篁」特別御朱印は、鎌倉期に成立した説話集である「宇治拾遺物語(うじしゅういものがたり)」に"小野篁広才事(おののたかむら こうさいのこと)"という題で伝えられた、御祭神(ごさいじん)の小野篁卿の故事をモチーフにしています。

「子子子子子子子子子子子子」

子が12個並んだこの言葉、皆さまは読めますか?

子を「ね・こ・し」と読み並べると・・・「ねこのこ、こねこ。ししのこ、こじし(猫の子、仔猫。獅子の子、仔獅子)」

時の天皇であった嵯峨(さが)天皇に出された難題を、若き日の篁卿は難なく読んでみせたのでした。
機転を利かせて自身のピンチを切り抜けた篁卿。

今月の御朱印では、そんな言葉を篁卿自らが神社の動物たちに伝授しています。

このように御朱印に描かれていることを詳しく解説してくれるので、背景も分かり、より深く知ることができるのがいいですね。

6月の他のデザインはコチラ▼

机の上で神様と共に日常を過ごす「つくえ守り」も。

6月は半年分のケガレを祓う月

今週末、6月30日(日)には「夏越の大祓」も執り行われます。

「大祓(おおはらえ)」は半年分の心身の大掃除の機会にあたります。
半期の納めにきれいさっぱり祓い清めて、新しい半期の始まりに備えましょう!

神社の周辺では「入谷朝顔まつり」が7月に開催されます

2024年の下半期に「ねこ御朱印帳の旅」はいかがですか?

ねこ御朱印帳 和猫大集合
著者:小泉 さよ(イラスト)
定価:2200円(10%税込み)

★ご購入はこちらから

小野照崎神社

東京都台東区下谷2丁目13-14
https://onoteru.or.jp/

-特集