ペット家族動物病院成城店で日々猫や犬を診察している獣医師の小堀幸美先生。実家の猫が病気になり、便秘と嘔吐で苦しんだそう。日々気を付けることはどんなことなのか、小堀先生の実体験をもとに教えてもらいました。
文・小堀幸美
小堀幸美先生
ペット家族動物病院 成城店の院長。ベッツラボ開発チームの一員。猫好きで、実家に2匹、自宅に1匹の猫がいる。
嘔吐と便秘に苦しむ
去年の春ごろ、実家猫の大河(16歳♂)が、頻繁に嘔吐するようになり苦しそうな状態に。検査してみると脾臓が腫れており、肥満細胞腫と判明しました。
激しい嘔吐だけでなく、食が細くなり便秘も発症。便が出ないことで気持ち悪くなりまた吐いてしまうという悪循環に陥ってしまいました。
その後治療し、嘔吐の回数は減ったものの、トイレで踏ん張りながら吐いてしまうなど、便が出にくく、嘔吐する様子が見られました。そこで、試してみたのがVet's Laboのメディサプリです。

大河(16歳♂)
ガラクトオリゴ糖のちから
メディサプリには、食物繊維の一種であるガラクトオリゴ糖が配合されています。これは腸内の善玉菌のエサとなり、腸内環境の健やかな維持をサポートしてくれる成分として知られています。
少し甘味のあるとろっとした液状のサプリなので、ごはんやおやつにかけて与えられます。大河にも、ウェットフードにかけてしばらくメディサプリをあげてみると、少しずつ排便の調子が改善しているように感じられました。
スムーズな排便をサポートすることが、快適に日々を送ることにつながるのだと実感しました。

大河は今ではすっかり元気になり、同居猫の小虎とも仲良し
毎日の健康維持に
毎日のケアのひとつとして、腸内環境の維持に役立つ成分を取り入れることは、愛猫の健康サポートにつながります。日頃獣医師として様々な猫ちゃんを診ていますが、排便のトラブルに苦しむ猫ちゃんは少なくありません。
大切なのは、普段から排便の様子を観察し、早めに気づいてあげること。愛猫の排便の様子をよく観察し、長いこといきんでいるのに出ていない、ウンチがいつもより小さい、など普段と変わったことがないか注意してみましょう。
メディサプリ
内容量:1.2g×15包
価格:825円(税込)
腸内菌業を整えて、健康な腸内環境と腎臓の健康を維持します。
商品はオンラインショップ、もしくは
ホームセンター等でご購入いただけます。
お問い合わせ:0120-978-340
https://vetslabo.com/contact
ペット家族動物病院成城店
東京都世田谷区成城6-6-1 シンワビル1階
TEL 03-5349-1366
診療時間/9:30~12:00、14:00~18:00
休診日/火曜
https://www.pet-kazoku-clinic.net/clinic/seijo
LINEまたはWebで予約可能です。