猫びよりプラス│ちょっとお洒落な大人のねこマガジン

  • はじめての猫
  • お留守番
  • リリース受付
  • はじめての猫
  • お留守番
  • リリース受付
  1. HOME >
  2. 猫

猫

動物病院の治療費、どう決めているの?なぜ病院ごとにちがうの?

宮下ひろこ・文 たまゑ・イラスト それぞれの病院で決める自由診療 「A病院では爪切りが無料だったのにB病院では500円、C病院は1000円……」というように、同じ処置・治療でも病院によって料金はさまざま。これが手術や入院となると料金の幅はもっと広くなり、飼い主の出費に大きく影響しますね。それは猫さんが受けられる治療に直結します。 人間の医療とちがい、動物病院は自由診療なので獣医師や病院同士で話し合って診療料金を決めることは法律上許されておらず、それぞれの動物病院で決めています。治療にかかる医薬品代、検査機 ...

ニオイを取りすぎるのはNG!?「猫にとって大切なニオイ」のことを考えた洗剤って?

Text by Miyata Reiko 大切にしたい、猫が安心できるニオイ 猫と暮らしているからこそ清潔で快適な部屋を保ちたい、それは飼い主さん誰しもが心がけていることでしょう。ただ、人と猫とでは「清潔」や「快適」の基準は異なります。良かれと思ってしていたことが、猫にとっては迷惑だったりすることも。今回は猫のQOL(生活の質)について、「ニオイ」に焦点をあてて獣医師の茂木千恵先生にお話を伺いました。 茂木千恵(もぎ・ちえ) 東京大学大学院農学生命科学研究科獣医学博士課程卒。獣医師。博士(獣医学)。専門は ...

【動画】家族が寝静まった夜、愛猫は何してる?ペットカメラを仕掛けてみると…

写真・文 宮田玲子(編集部) 愛猫の意外な素顔をペットカメラでキャッチ! 父から「もちこランドを作った」との報告を受け、よく分からないまま愛猫もちこと共に実家を訪れた。空き部屋をDIYし、猫の遊び場兼、父の書斎にしたのだという。デスクの上にキャットタワーを固定し、本棚の上はキャットウォークになっていて、クローゼットの上に設置した猫ちぐらに続いている。この11年間、なぜか父にだけつれない態度のもちこと何が何でも仲良くなりたい! という切実な想いに溢れた部屋だ。 だが肝心のもちこは、これまでと様子が異なる部屋 ...

新着記事

第27回愛猫ちゅ~る物語「ちゅ〜るがあって良かった!」猫びよりプラス賞
第27回愛猫ちゅ~る物語「ちゅ~るがあって 良かった!」猫びより賞
社長室はもはや「猫部屋」?保護猫を応援する会社
ウチの子は大丈夫?夏は特に注意! 腎臓に負担をかけない生活とは?
【読者の広場】「私って親バカだなあ......」と感じる瞬間

はじめての猫との暮らし方

猫の便やトイレ前後の行動を観察しよう

猫のトイレトレーニング方法と粗相の対処

シニア猫のあれこれ│老年期〜老化のサイン〜

愛猫の思わぬ事故や体調の異変が起きた時の応急処置

 はじめての猫

猫を連れて引っ越しすることになったら?

 はじめての猫

もっと見る 〉

サイト内検索

猫川柳大募集!

  • ●募集概要
  • ⇒猫川柳に応募
  • 猫びより応募

  • ●愛猫CIAOちゅ~る物語
  • ●岩合光昭の猫
  • ●取材してほしい猫
  • ●猫びよりNo.137アンケート
  • ●定期購読申込み
  • ●リリース受付
  • ネコまる募集

  • ●猫写真
  • ●エッセイ
  • ●ねこうた
  • ●ネコまるギャラリー
  • ●ネコまるVol.50アンケート
    • 運営会社
    • プライバシーポリシー
    • 広告のお問い合わせ
    • リリース受付

    猫びよりプラス│ちょっとお洒落な大人のねこマガジン

    © 2024 TATSUMI PUBLISHING CO.,LTD.