猫の病気を見逃さないために気づいてあげたい10のサイン┃病気の早期発見のために

猫の病気は早期発見・早期治療が鉄則。そのためにも日頃から愛猫の ちょっとした変化や病気のサインを見落とさないことが大切です。

早期発見・早期治療が鉄則

見るからに具合の悪そうな状態は、人間でいうとかなり病気が進行している重篤な状態。猫の病気は早期発見・早期治療が鉄則です。手遅れになる前に少しでも早く手を打つためにも、日頃から猫の健康状態を把握しておきましょう。

そのために大切なのは飼い主の観察力です。こまめに愛猫を観察し、普段と様子が違う場合には獣医師に相談しましょう。体重・食事量・飲水量・排泄物の変化も大きな手がかりになります。定期的な体重測定をはじめ、毎日の給餌量を量る習慣を付けまょう。

日々のスキンシップで体を触って、張りやしこりがないか、触られて嫌がる箇所がないかなど、さりげなく調べることも大切です。

気づいてあげたい10のサイン

①不適切な排尿(便)行動

● 姿勢がいつもと違う
● 排泄時間が長くなる
● 尿/便の色や量がいつもと違う(血が混じるなど)
● 苦しそうな声を出す
● 猫砂の固まり方がいつもと違う
● 回数が多い/少ない

②交流の変化

● 触られるのを嫌がる
● あまり遊ばない
● 走り回らなくなった

③外見の変化

● 外傷・汚れ・悪臭がする・腫れやしこりがあるなど
● 正常に歩かない(足をひきずる、かばう部分がある)
● 動かずうずくまっている
● 目に生気がない

④睡眠時間の変化

※猫の平均睡眠時間は1 日合計16 ~ 18 時間
● 今までより長くなった
● あまり寝ていない

⑤水や食事の摂取量の変化

● 水を多く飲むようになる
● 過食になる
● あまり食べたがらない

⑥口腔内の変化

● 息が臭い
● よだれが出る
● 噛みにくそうにする
● 飲み込めない

⑦グルーミングの変化

● 毛艶がなくなる
● グルーミングをあまりしない
● 過度なグルーミングによる脱毛が見られる

⑧行動の変化

● 陰に隠れて出てこない
● 逃げるようになる
● 嘔吐
● トイレ以外で排泄する

⑨鳴き声の変化

● 大声で鳴く
● 理由もなく鳴く

⑩原因のよく分からない体重の減少/増加

基準は1 歳時の体重

成猫の標準体重は3.5 〜5.5kg。基準は成長期が終わる1歳時の体重を目安に15%までの増加は正常範囲とする。

1歳時の体重 正常範囲(目安)
3.5kgの場合 約3.5〜4kg
4kgの場合 約4〜4.6kg
4.5kgの場合 約4.5〜5.2kg
5kgの場合 約5〜5.8kg
5.5kgの場合 約5.5〜6.3kg

その他

体温の変化(平熱約38.5℃。耳で測るデジタル体温計が便利)
心拍数の変化(通常150 ~ 180 /分。寝かせて脇の内側あたりに手を当てて計る)
呼吸数の変化(通常20 ~ 30 回/分。胸やお腹の上下の往復で1 回とカウント)など

当てはまる場合や少しでも不安を感じたら病院へ!

はじめての猫とのしあわせな暮らし方
(いちばん役立つペットシリーズ)

定価:1,300円+税
単行本(ソフトカバー)

Amazonで購入

 
監修:南部美香
文:高橋美樹 イラスト:おかやまたかとし

-はじめての猫, 飼育