相思相愛の双子猫 ゆず&なつ
フォトグラファーのゆずなつさんが撮影するのは、ともに暮らす双子猫のゆず(8歳♀)となつ(8歳♂)。温かい眼差しで見つめるふたりの日常からは、お互いの存在を何よりも大切に思っていることが伝わってきます。 文・写真 ゆずなつ 引き離せないふたり ゆずちゃんとなつくんは保護猫出身。我が家に迎えるきっかけは、友人の猫を何度か預かる機会があり、幸せな時間を経験することで、すっかり猫と一緒の生活の虜になったことでした。 せっかくお迎えするのであれば、引き取り手のいない猫の命を繋いであげたいと思い、里親募集サイトなどで ...
神様・仏様・お猫様 神社仏閣の猫 第33回 徳島 「日本一社 お松大権現」
日本一社お松大権現 徳島県阿南市 全国には昔から猫にまつわる伝説が多く残されている。徳島県にも飼い主に代わり恨みを果たした猫の伝説が残されていると聞き、阿南市へ向かった。 今から300年以上昔、この地では不作が続いていた。庄屋の惣兵衛が村を救うために自分の土地を担保に富豪からお金を借りたが騙され、間もなく病死。 妻のお松は、富豪が手を回していた奉行が取り合ってくれなかったため、死をも覚悟して厳禁されていた藩主への直訴を行い、愛猫とともに処刑されてしまった。 その後、主の遺恨を果たさんと猫が怪猫となり、富豪 ...
マンハッタナーズ2025 秋冬の新作
画家久下貴史氏が猫たちからひらめきを得て描く、個性豊かな作品世界を分かちあうアート・ブランド「マンハッタナーズ」より、秋冬の新作アイテムが登場です。ちょっとしたお出かけにぴったりのバッグから、おうち時間に温もりを添えてくれる食器まで、いつでもそばに置いておきたくなる愉快な猫たちがあなたの毎日を彩ります。 トラベルでもデイリーでも活躍する人気バッグシリーズ。猫の尻尾を思わせるファスナーの引手も猫好きにはたまらない! リュックサック「 猫のタロット」 サイズ:H33×W28×D14.5cm 価格:17,600 ...
猫と本で幸せを届ける書店「ネコオドル」
埼玉県寄居町にある小さな本屋、その名も「ネコオドル」。猫に関する本(猫本)が500冊以上並ぶ。県内の図書館で司書をしながら本屋を営む店主の清水久子さんがセレクトしたものだ。ともに店番をするのは4匹の愛する飼い猫たち。お客さんたちとの交流を通じて猫愛を育んでいる。 文・片山琢朗 写真・芳澤ルミ子 猫のように気まぐれに わずか2.5坪の店内に並ぶ1000冊弱の本。その半数以上が猫本だ。司書として日ごろからたくさんの本に触れる清水さんが選ぶ絵本やエッセイなど、自身の好きなものだけを置いている。 2 ...
第27回愛猫ちゅ~る物語「ちゅ〜るがあって良かった!」猫びよりプラス賞
Presented byいなばペットフード株式会社 「仲良くなるきっかけに」、「お薬を楽しく飲んでもらえるように」、「爪切りを頑張ったご褒美に♪」……など愛猫や顔なじみの猫と「CIAOちゅ~る」にまつわるエピソード&写真を毎号テーマを変えて大募集! 初めてのおやつ 百千代を迎え入れた当初、環境変化のストレスからか、なかなかごはんを食べてくれませんでした。ところが、初めてあげたおやつの「CIAOスティック ちゅ〜るゼリー」は完食。 それからは、もりもりごはんを食べてくれるようになりました。 (神奈川 ...
第27回愛猫ちゅ~る物語「ちゅ~るがあって 良かった!」猫びより賞
Presented byいなばペットフード株式会社 「仲良くなるきっかけに」、「お薬を楽しく飲んでもらえるように」、「爪切りを頑張ったご褒美に♪」……など愛猫や顔なじみの猫と「CIAOちゅ~る」にまつわるエピソード&写真を毎号テーマを変えて大募集! とんでもなく元気な雲丹(うに)婆ちゃんは、今年で19歳……なかなかの高齢です。いまだに我が家のボス猫に君臨し、3匹の若猫たちを束ねる彼女ですが、元気のない時もちらほらと見られるようになりました。そんな時はファイト一発のちゅ~るを1本! これだけで元気に ...
ウチの子は大丈夫?夏は特に注意! 腎臓に負担をかけない生活とは?
監修:小堀幸美 Text by Miyahara Mayuko これからいよいよ夏本番。人間もバテてしまう季節なので、猫の食欲が落ちていても違和感を抱きにくい季節です。実際にはただの夏バテではなく、腎臓にダメージが蓄積していたのに涼しくなるまで気が付かず取り返しがつかないような状況になってしまう、というケースは非常に多く見られます。 腎臓だけでなくどこの臓器にとっても負担のかかる脱水状態を避けるために、これからの時期は特に猫の水分補給に注意する必要があります。しかし、猫の1日あたりの水分摂取 ...
佐久間大介さんが猫様への愛を語る ペットライン「懐石」アンバサダー就任&新WebCM発表会
Snow Manの佐久間大介さんが国産ペットフードメーカー・ペットラインのキャットフードブランド「懐石」のブランドアンバサダーに就任しました。4月11日、都内で行われた発表会には、佐久間さんも登場して、WebCMのお披露目が行われました。 ナチュラルな猫愛いっぱいのCM アンバサダー起用の理由は、佐久間さんが愛猫家であり、しかも猫との「相思相愛」を体現しているからだとか。 初公開されたWebCMの中で猫に朝ゴハンをあげる佐久間さんは、たしかに「素じゃないの!?」と思うほどナチュラルです。 https:// ...
キャットフード丸ごと1パックを、お得な価格でお試しできる!「ペットラインしあわせマルシェ」
いつも食べるフードは猫の生活の質や健康を左右する大切なもの。だから愛猫の年齢、体調、好み、性格に合ったフードをじっくり選んで、1食分の試供品ではなく商品そのものをお得に取寄せて、時間をかけてお試ししたい。 そんな願いを叶えたECサイト「ペットラインしあわせマルシェ」を使ってみました! 文・斎藤実(編集部) ミイ(5歳♀)の場合 飽きっぽくて偏食・いろんなフードを試したい でも…… ・試しに買っても食べてくれないともったいない ・試供品だと1食分もないことがあり、機能面が判断しづらい ・通常のECサイトで1 ...
第26回愛猫ちゅ~る物語「ちゅ〜るHigh」猫びより賞
Presented byいなばペットフード株式会社 「仲良くなるきっかけに」、「お薬を楽しく飲んでもらえるように」、「爪切りを頑張ったご褒美に♪」……など愛猫や顔なじみの猫と「CIAOちゅ~る」にまつわるエピソード&写真を毎号テーマを変えて大募集! あの歌が聴こえたら CIAOちゅ~るの歌を歌いながらちゅ~るをあげていたら、いつの間にかこの歌を聴くと見えない場所にいても駆け寄ってくるよ うになりました。とても可愛いのですが、我が家は1日1ちゅ~ると決めているため、1本あげてしまった後はCMが流れな ...
編集部オススメ!ペットカメラでお留守番の様子をチェック【動画あり】
人がいないとき猫たちはどうしてる? 転職して、在宅勤務から出社メインに切り替わった編集・美。お留守番の時間が長くなったため、愛猫たちが日中何をしているのか気になり、ペットカメラを設置してみることにしました。 今回使うのはペット用見守りカメラ「Petoneer Smart Cam」。高さ77mm、重さ78gという超小型/ 軽量サイズなので、付属のテープを使えば天井にも取り付け可能です。専用のアプリと連携させれば準備完了。お留守番中の猫たちをいつでもスマホから確認できます。 Pet ...
オンの日もオフの日も、猫たちが彩るマンハッタナーズ2025 春夏の新作
画家久下貴史氏が猫たちからひらめきを得て描く、個性豊かな作品世界を分かちあうアート・ブランド「マンハッタナーズ」より、春夏の新作アイテムが登場です。毎日使えて春の気分を盛り上げてくれるバッグから、オフの日にゆったりと着られるTシャツまで、猫たちの個性溢れるアイテムが揃っています。 人気作品「フェデリコが49匹」がバッグになって登場 様々な仕草のフェデリコが散りばめられたキャンバス生地の新作シリーズ。自立するフォルムは普段使いにぴったり スクエア型トートバッグ サイズ:H25×W24.5×D13cm 価格: ...
美術のなかの猫たち 猫尽くし12ヶ月 伊藤清子2025カレンダー原画展
伊藤清子さんは鮮やかな色彩を使った猫の絵で知られる日本画家。昨年12月、新橋のいつき画廊でその伊藤さんの2025年のカレンダー原画展が開催されました。 絵の世界では画廊などの企画で、人気画家の絵でカレンダーが制作されます。特に伝統的な美意識と花鳥風月の写生を重んじる日本画は、12ヶ月それぞれ季節感のある絵柄で楽しませてくれることが多いのです。 伊藤さんには12ヶ月全て猫の絵を期待するけど、猫だけではカレンダーに相応しい季節感が表現できないはず……。そこをコスプレと背景を駆使して、見事に描き分けていました。 ...
がんも 食は猫生最大の楽しみ
/20133/ 本誌にも度々登場し、熱い食欲を込めて食べ物を見つめる姿がおなじみのがんも(12歳♂)。食とは生きることであり、欲しがることは尊厳であるかのよう。その食いしん坊ぶりを飼い主のMARCOさんに語っていただきました。 文・写真 MARCO 食欲は衰え知らず いつも家族の食卓にやってきては食べ物を物欲しそうに眺めているがんも。もともとは、テーブルに跳び乗りたいのにジャンプが 苦手で失敗しがちなので、食卓のへりにしがみついて「食べたい!」と訴えるようになったのがはじまりでした。ありったけの未練と食欲 ...
「距離を超え、種を超えた運命の出会い」猫のターコロと犬のアグ
博多から車で約1時間、のどかな郊外に佇む一軒家にたいそう仲睦まじく暮らしている猫と犬がいる。茶トラのターコロ(約4歳♂)とMIX犬のアグ(2歳♀)のコンビだ。実はターコロは沖縄県、アグは山口県、そして飼い主の山中直美さんは福岡県と出身地はバラバラだ。本来なら出会うはずのない遠距離のひとりと2匹。どうやって巡り合ったのか、なぜこんなにも親密度が高いのか。奇跡の軌跡をたどってみた。 文・しんしゆか 写真・芳澤ルミ子 野犬を従えた茶トラ、現る 『Dr.コトー診療所』のロケ地で日本最西端の離島、与那 ...
美術のなかの猫たち 猫の感触まで描く神わざ絵師 「没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―」
英一蝶(はなぶさいっちょう)は江戸時代の元禄年間に活躍した絵師。アカデミックな狩野派に師事しながらも破門され、第五代将軍・徳川綱吉による「生類憐みの令」を皮肉った流言に関わった疑いで島流しにされるという異色の経歴の持ち主です。 今年2024年は没後300年。その節目に際し、東京・六本木のサントリー美術館で過去最大規模の回顧展が開催されており、驚くほど見事な三毛猫の絵が展示されています。 その絵はアルバム形式のように36図をまとめたものの中の一つ。日本の伝統的な絵画は線が命で、達人ともなれば一本の線に膨大な ...
エレガントからポップまで、毎日が猫とともに輝きだすマンハッタナーズ2024秋冬の新作
画家久下貴史氏が猫たちからひらめきを得て描く、個性豊かな作品世界を分かちあうアート・ブランド「マンハッタナーズ」より、秋冬の新作アイテムが登場です。シックな色使いでどんなシーンでも活躍してくれるバッグから、ポップにコーディネートを彩れるアイテムまで、さまざまな猫たちがあなたの日々を楽しく盛り上げます。 ラメ糸とスパンコールが美しい大人向けの新作シリーズ ナチュラルな生地感のキャンバス素材と手触りの良いソフトレザーを贅沢に使用しています 左:2way手提げバッグ「フェデリコとカメラ」 サイズ: ...
第23回愛猫ちゅ~る物語「このちゅ~るが好き!」 猫びよりプラス賞
Presented byいなばペットフード株式会社 「仲良くなるきっかけに」、「お薬を楽しく飲んでもらえるように」、「爪切りを頑張ったご褒美に♪」……など愛猫や顔なじみの猫と「CIAOちゅ~る」にまつわるエピソード&写真を毎号テーマを変えて大募集! まぐろ海鮮ミックス大好き! 迷い猫から家族になったトラはちゅ~るが大好き。尿路疾患があるので下部尿路配慮用にはお世話になっています。まぐろ海鮮ミックスが特にお気に入りです。 (東京都 あやちゃん) 募集内容 みなさんの“猫”と“CIAOちゅ~る”のエピ ...